-
- 2025.02.05
- お知らせ
HPVワクチンのキャッチアップ接種補助期間延長のお知らせ
いつも当院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在までも多くの方がご来院され、接種を進めていただいております。
一方で、接種希望者が想定を超える人数にのぼり、全国的にワクチンの供給が不足する課題が生じていました。
この状況を鑑み、キャッチアップ接種の補助期間が条件付きで延長されることになりました。
ただし、延長には以下の条件があります。【補助金間の延長条件】
2024年4月1日から2025年3月31日までに1回でもHPVワクチンを接種していることこの条件を満たす方は、2026年3月31日まで無料で残りのワクチン(2回または1回の追加)を接種することができます。
1997年4月2日〜2008年4月1日生まれの女性は無料でワクチン接種を受けられる機会となります。HPVワクチン未接種の方は、ぜひお早めに当院へご相談ください。
-
- 2025.01.17
- お知らせ
2月24日(月・祝)休日診療のお知らせ
2月24日(月・祝) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
午前の最終受付は11:30、午後の最終受付は16:30までとなっておりますのでお気を付けください。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400 -
- 2024.05.07
- お知らせ
当院で企業健診を承っております
企業担当者は事務長の小林となっております。まずはお電話にて「人数」・「健康診断の内容」・「希望日」をお知らせください。予約を取らさせて頂きます。健康診断の結果は実施後1~2週間ほどで送付いたします。なお、ご不明な点など、お気軽にお問合せください。
*予約状況・人数によっては1日に行えない可能性があります。その場合、複数日に分けて行う形となります。予めご了承下さい。 -
- 2025.01.17
- お知らせ
2月11日(火・祝)休日診療のお知らせ
2月11日(火・祝) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
午前の最終受付は11:30、午後の最終受付は16:30までとなっておりますのでお気を付けください。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400 -
- 2025.01.04
- お知らせ
【重要なお知らせ】通信障害復旧のお知らせ
平素より当クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。
先日より発生しておりました通信障害について、本日先ほど復旧し、現在は通常どおりお電話が繋がる状態となっております。なお、通信障害の影響により、復旧後も一時的に回線が混雑し、お電話が繋がりにくい場合がございます。その際は、留守番電話にご用件をお残しください。確認次第、順次こちらから折り返しご連絡させていただきます。
皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 -
- 2024.12.24
- お知らせ
1月13日(月・祝)休日診療のお知らせ
1月13日(月・祝) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400 -
- 2024.12.24
- お知らせ
1月3日(金・祝)休日診療のお知らせ
1月3日(金・祝) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400 -
- 2024.10.08
- お知らせ
10月14日(月・祝) 休日診療のお知らせ
10月14日(月・祝) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400 -
- 2024.09.27
- お知らせ
インフルエンザワクチンのお知らせ (中学生以上)
2024年10月1日9:00~ 中学生以上の方のインフルエンザ予防接種を開始します。
予約なしで接種可能ですので、直接クリニックにご来院ください。新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同日の同時接種が可能です。
一方、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン以外のワクチンの同時接種は実施できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間は空けるようにしてください。<料金>
平日 3,000円(税別)
土日祝 4,000円(税別)「高齢者インフルエンザ予防接種」をご希望の方は補助対象となりますので、受付にて仰ってください。
調布市、三鷹市、世田谷区、狛江市、府中市在住の方は、自己負担「2,500円」でご利用いただけます。企業の集団接種も承っております。
※ワクチン数には限りがあります。在庫が少なくなりましたら、HP上で随時ご案内致しますのでご覧ください。また、できるだけスムーズにご受診いただけますようプリントアウト可能な方は、インフルエンザの問診票を以下URLよりダウンロード頂き、ご記入のうえ当日お持ちくださいますようお願い致します(65歳未満の方)。
https://sengawa-cl.com/pdf/monshin_influenza.pdf
待合の混雑緩和にご協力いただけますと幸いです。 -
- 2024.09.05
- お知らせ
9月23日(月・祝) 休日診療のお知らせ
9月23日(月・祝) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400 -
- 2024.08.22
- お知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種開始のお知らせ
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当院におきまして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン接種を開始いたします。
接種を希望される方は、以下の詳細をご確認いただきますようお願い申し上げます。【料金】
・15,000円(税抜)【対象者】
・高校生以上の方【ご予約について】
・ご予約は不要で、来院時に在庫があれば、診断の上で当日接種が可能です。ご希望時は当日受付でお申し付けください。
・可能であれば、下記URLからコロナワクチン接種予診票を印刷、ご記入の上お持ちいただけると幸いですhttps://harmo-kids.jp/wp-content/uploads/2024/06/CMT57N018C.pdf
【お問い合わせ】
ご不明点がございましたら、お電話にてお問い合わせください今後とも当院をよろしくお願い申し上げます。
-
- 2024.06.03
- お知らせ
子宮頸がん(HPV)ワクチンについてのご案内
いつも当院をご利用いただき誠に有難うございます。
当院では子宮頸がん(HPV)ワクチンを実施しております。
現在、平成9〜平成19年度生まれになる方は、HPVワクチンのキャッチアップ接種が行われております。
こちらは期間限定となっており、公費での接種は2025年3月末で終了となる予定です。子宮頸がん(HPV)ワクチン接種は合計3回接種をすることで、しっかりと抗体を作ることができます。
しかし、子宮頸がん(HPV)ワクチン接種は、接種間隔を空ける必要があり、早くとも6ヶ月程度はの期間が必要になります。
そのため、キャッチアップ接種を希望する方は、2024年9月までに1回目の接種をお願いいたします。2024年10月以降にワクチン接種を開始すると、すべてを公費でワクチン接種をすることができなくなります
※自費の任意接種は可能となります。当院ではHPV9価ワクチンの男性への有効性も鑑み、男性の方も接種できます。男性は適応外接種となりますので、「医薬品副作用被害救済制度」「予防接種健康被害救済制度」の対象外となることを予めご了承ください。
接種をご検討されている方はお早めに、お電話にてご予約をお願い申し上げます。
-
- 2024.05.02
- お知らせ
5月21日(火)13時から糖尿病教室開催のお知らせ
いつも当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
5月21日(火)13時より、せたがや仙川クリニックの院内にて糖尿病教室を開催いたします。
参加費は無料です。
講師は久場赳志Dr.が行います。
題目
『糖尿病との付き合い方』 〜治療目標と合併症を中心に〜当日は久場Dr.より、治療目標や合併症、検査結果の見方をわかりやすくお伝えいたします。
糖尿病に関する疑問や不安を少しでも解消していただければと考えておりますので、
ご参加ご希望の方は当院スタッフまでお気軽にお声かけください。 -
- 2024.06.01
- お知らせ
医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進体制整備加算について
いつも当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
当院では電子資格確認(以下オンライン資格確認)を行う体制が整備されており、オンライン資格で取得した医療情報を診察室や処置室で活用しております。
また、今後電子処方箋およびカルテ情報共有サービスも導入していく予定であります。
これらのデジタル技術を活用し、より質の高い医療を提供できるよう取り組んでおり、厚生労働省が定めた医療DX推進体制整備加算を算定させていただきます事を御了承いただきますようよろしくお願い申し上げます。 -
- 2024.03.11
- お知らせ
受付開始時間変更(拡大)のお知らせ
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
以下の通り、2024年4月から従来の受付開始時間を15分早めて開始させていただきます。従来の受付開始時間
平日(月〜金) AM 8:45〜 PM 14:45~
土日 AM 8:45〜 PM 13:45~改定後の受付開始時間
平日(月〜金) AM 8:30〜 PM 14:30~
土日 AM 8:30〜 PM 13:30~今後とも従業員一同、ホスピタリティー向上に向け取り組んでまいります。
-
- 2024.04.02
- お知らせ
久場赳志先生、武田宗一郎先生 着任のお知らせ
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。
4月より2名の医師が着任いたしました。
・杏林大学病院 糖尿病・内分泌・代謝内科より久場赳志先生
・横浜市立大学病院 内分泌・糖尿病内科より武田宗一郎先生
お一人でも多く、地域のみなさまの支えになれるよう、精進してまいります。
-
- 2024.04.18
- お知らせ
5月3日(金)・5月4日(土)・5月6日(月) 休日診療のお知らせ
5月3日(金)・5月4日(土)・5月6日(月) は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400尚、5月5日(日)は通常診療となります。
5月3日〜6日までの連休は毎日診療を行なっておりますので、
何かございましたらご相談ください。 -
- 2024.02.12
- お知らせ
『3/4(月)・3/5(火) 診療体制のご案内』
3/4(月)および3/5(火)は臨時の医師体制となります。
その為、皆様にはご迷惑をおかけしますが、『予約患者様のみ』の診察とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 -
- 2024.01.30
- お知らせ
機能強化加算に関するお知らせ
機能強化加算に関するお知らせ
当院では、地域における「かかりつけ医」機能を担う医療機関として、以下の取り組みを行っております。他の医療機関の受診状況及びお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行う
健康診断の結果等の健康管理に関する相談
保健・福祉サービスに関する相談
夜間・休日の問い合わせへの対応
(時間によっては留守番電話や、後日の対応になることもあります。予めご了承ください。)
必要に応じた専門医又は専門医療機関への紹介 -
- 2023.12.27
- お知らせ
2024/1/8 (祝) 休日診療のお知らせ
2024/1/8 (祝)は調布市の当番医となっております。
午前9時から午後5時まで診療を行います。
発熱がある方は当院代表電話にご連絡ください。
tel:03-3305-3400

お知らせ